ブログ

令和元年度 離任式が行われました。    令和2年3月27日(金)

2020年3月28日 16時21分

新型コロナウイルスの影響で、全体の離任式は中止しましたが、教職員の離任式は実施しました。

長年の感謝を込めて、山本文明さんに感謝状を贈りました。

永野真弘 先生      重見和弘 先生     和田良文 先生      山瀬潤一郎 先生   

   菊地雅裕 先生   

 

 青野 誠  先生     竹本英利 先生       尾崎弥笑 先生    柳原章寿 先生  

 大田誠治 先生     

 堀内崇光 先生     田頭 悟 先生        山本文明 先生

北高近景・中庭の春の訪れ

2020年3月13日 10時17分

お久しぶりです!今日は北高の中庭の様子をお届けします!

120周年記念事業で整備された中庭にも春の訪れが…

 

昨年7月に植えられたモクレン蕾が!もうちょっとで開きそう?

クロッカスもキンギョソウも!

色とりどりの花があちこちに大石先生が丹精込めて育ててます!

中庭にはその季節の花が植えられ、愛情を持ってお手入れをしています。

生徒のみなさんにとっても、ベンチで休憩したり勉強したり、憩いの場として欠かせない場所。

今、校内は静かで寂しいですが、

中庭の花たちはみなさんの登校を待ち望んで準備中です!

登校したときには中庭を見てみてくださいね

 

さて、臨時休校期間も今日で10日ですが、生徒の皆さんは規則正しい生活を送っていますか?

家の手伝いを行ったり、課題等の学習を計画的に進めましょう!

令和元年度卒業証書授与式 その3

2020年3月1日 16時39分

祝電・祝詞をたくさんの方からいただきました。卒業生へのお言葉本当にありがとうございました。

令和元年度卒業証書授与式 その2

2020年3月1日 16時16分

校長式辞に続きまして、愛媛県知事様、北桜会会長様、PTA会長様よりご祝辞をいただきました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

在校生の代表として2年生安部さんが送辞を読みました。「参加できなかった1・2年生の心は今ここにあります。」と心を温まる贐(はなむけ)の言葉を贈ってくれました。

卒業生を代表して、小川さんが答辞を読みました。高校生活3年間の思い出、友(同級生)へのメッセージ、後輩・親への感謝の気持ち、などなどあふれる感情を話してくれました。







「唱歌 仰げば尊し」「校歌」を卒業生と教職員で斉唱し、卒業証書授与式を終了しました。

そして、吹奏楽部員の熱い思いとともに演奏し録音された退場曲に、感慨深い思いをそれぞれの胸に秘め、卒業生が会場を後にしました。

令和元年度卒業証書授与式 その1

2020年3月1日 15時05分

令和2年3月1日(日)に令和元年度卒業証書授与式が挙行されました。


 

 

 

 

来賓及び在校生の代表者だけが参加できる縮小した式になるはずでしたが、保護者の方が予想を上回る人数お越しいただいて例年にも増して華やかな式となりました。
式当日参加予定だった吹奏楽部員がせめてものお祝いにと心を込めて演奏し録音してくれた入場曲に合わせて卒業生が体育館に入場してきました。

 

 

 

 

開式のことば、国歌斉唱に引き続き、卒業生一人一人が各HR担任から名前を呼ばれ、元気の良い返事をしていきました。全員の名前が読みあげられ後に、商業科・普通科それぞれの代表に卒業証書が授与されました。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業証書授与に引き続き、賞状授与が行われました。
「校長賞」「三か年皆勤賞」「功労賞」「産業教育振興中央会賞」「全国商業高等学校長協会賞」「全国商業高等学校協会主催検定試験全種目1級合格者特別表彰」「日本ボート協会優秀選手」が各代表に手渡されました。

 

 

令和元年度賞状授与式、記念品贈呈式

2020年2月28日 19時31分

令和2年2月28日(金)に令和元年度賞状授与式と記念品贈呈式を行いました。
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、卒業生と教職員、在校生代表だけの式ではありましたが、卒業証書授与式と同様に厳粛な中で進行していきました。
授与されたものは以下のものです。

「愛媛県産業教育振興会賞」「全国商業高等学校協会賞」

「全国高等学校家庭クラブ連盟賞」「愛媛県ハンドボール協会優秀選手賞」

「愛媛県剣道連盟優秀選手賞」「愛媛県高等学校体育連盟体育功労賞」
「愛媛県高等学校文化連盟文化功労賞」「奨励賞」「一か年皆勤賞」

 

愛媛県産業教育振興会賞全国商業高等学校協会全国高等学校家庭クラブ連盟賞

愛媛県ハンドボール協会優秀選手賞愛媛県剣道連盟優秀選手賞愛媛県高等学校体育連盟体育功労賞

 

 

 

 

愛媛県高等学校文化連盟文化功労賞奨励賞一か年皆勤賞

卒業生の代表より卒業記念品の目録が校長先生に手渡されました。本年度は、テント1張、スクリーン1幕をいただきました。日々の教育活動に大切に使っていきます。

記念品贈呈1記念品贈呈2

 

 

 

 

在校生の代表より卒業生の代表に記念品の目録が手渡されました。大事に使って下さい。

記念品贈呈3記念品贈呈4記念品贈呈5

 

サンドウィッチを作りました

2020年2月27日 17時46分

1年4組のホームルームでサンドウィッチを作りました。みんな楽しく作って美味しく食べていました。

男子の巧みな包丁さばきに驚かされました。

卒業証書授与式の準備が整いました

2020年2月27日 14時10分

 学年末考査の疲れも見せず、1年5・6・7組の生徒たちが、3年生の先輩たちへの感謝の気持ちを込め、式場準備をしてくれました。                                    

卒業式準備3卒業式準備2卒業式準備1

 

 

 

 

 

 今年は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、席の間隔をいつもより広めにとっています。参加できる人数は少ないですが、思い出に残る卒業証書授与式にしたいと思います。

席ステージ式次第

♬ジョイントコンサートのお知らせ♬

2020年2月25日 12時36分

コンサートのお知らせ 北条高校吹奏楽部の皆さんと一緒に楽しいひとときをお届けしたいと思います。
 ぜひ、お越しください。

 

★吹奏楽部より お知らせ (2/27追記)★

今治北高・北条高校ジョイントコンサート3/28(土) の中止について

吹奏楽部ジョイントコンサートは、このような状況の中での多数の方が集まる文化イベントですので、やむなく自粛させていただく運びになりました。

今後、時期をみて、また企画していきたいと考えておりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

様々な方面で1年を振り返りました。

2020年2月21日 15時30分

学校評議員会並びに学校関係者評価委員会学校関係者評価委員会

 令和2年2月19日(水)に開催され、各委員さんから学校へのご提言をいただきました。また、本校生徒は学習面・部活動面でもよく頑張っており、成果も収めているので素晴らしいとのお褒めの言葉をいただきました。反面、本校生徒に限ったことではないが、マニュアル通りにはきちんと動けるが、それ以上のことができない若者が増えてきているので、応用力をつける努力もしてもらいたいとのご指摘も受けました。

 

第3回PTA理事会

 令和2年2月20日(木)にが開催されました。今年度の教育活動の取組にPTA理事会

ついて学校より説明をいたしました。来年度からの文化・体育後援会会費の徴収について審議していただきました。

 

 


学校保健委員会

 令和2年2月20日(木)に開催されました。学校医、学校歯科医、学校薬剤師の方、保護者代表の方にお越しいただき、本年度の学校保健活動、安全管理・安全指導についての協議をし、ご指導をいただきました。会の中で、保健委員の代表3名が生徒保健委員会活動内容について発表しました。素晴らしい内容でした。

学校保健委員会2学校保健委員会1