リーダー研修に出発しました
2025年3月17日 06時48分
多くの方に見送りをしていただく中、8名が、リーダー研修に出発しました。今朝、ケアンズ空港に着きました。積極性を大切にして全力で頑張ります。
多くの方に見送りをしていただく中、8名が、リーダー研修に出発しました。今朝、ケアンズ空港に着きました。積極性を大切にして全力で頑張ります。
晴天の中、グループマッチ2日目が開催されました。心配された天気もよく、暖かい中の試合となります。午後から決勝戦が行われます。普通科は、今のクラスで行われる最後のイベントでしょう。楽しい思い出ができることを祈っています。
試合結果が、生徒会役員によって更新されていきます。
卒業式の時に壇上にあった花は、10日以上経った今でも玄関前できれいに咲いています。3月1日には卒業生を送り出して寂し気持ちになりましたが、本日はみんな元気いっぱいにクラスマッチです。
グラウンドでは男女ともサッカー、体育館では男女ともバスケットボールを実施しました。ファインプレーには歓声が沸き、クラス・グループの親睦が図れたと思います。
グループマッチ2日目は明後日金曜日です。試合では対戦相手に対する礼儀を忘れず、フェアプレーで臨み、本当の意味で楽しい学校行事になることを期待しています。
本日はお疲れさまでした。
3月11日(火)に令和6年度(2025年度用)新体力テストがありました!
約一年前より成長の跡を、生徒の皆さんの各自で確認することができたのではないでしょうか。
また、生徒皆さんが協力し合いながら、スムーズに体力テストを進行していたところに、
生徒皆さんの成長を垣間見ることができました。ありがとうございました!
本校において、3学期に行われた家庭クラブ活動やボランティア活動を紹介します。
1月~家庭クラブ役員を中心に「家庭クラブだより」を作成しました。
2月28日、3年卒業生に祝花を贈りました。
3月8日「かがく絵本読み聞かせ会」にボランティア参加しました。子どもたちとバルーンで剣や電話を作ったり、4チームで綱引きをしたりしました。
なお、3月19日料理講習会と、3月27日放課後等デイサービスにおいてボランティアを実施予定しています。今年度も本校家庭クラブ活動にご協力ありがとうございました。
本日が最後の授業、キーボードに挑戦♪
「カノン」をメロディ・ベース・コードに分けて全員で合奏しました。
いつも明るい雰囲気で、歌も鑑賞も器楽も頑張りました。
3月1日、3年生が卒業しました。1・2年生は、今年度最後の学年末考査が終わりました。
在校生はまもなく新しい学年になります。新年度に向け、部活動にも熱心に取り組んでいます。
3月1日(土)
令和6年度卒業式が挙行されました。
商業科第75回卒業生66名、普通科第76回卒業生171名の皆様、ご卒業おめでとうございます。
真の文武両道を求め、学業に部活動に励んだ北高での3年間を糧に、卒業後も大きく飛躍してください。
ご活躍を心から祈念致します。
卒業式を明日に控え、部活動や商業活動等で活躍した生徒および、一カ年皆勤者の賞状授与式を行いました。また、卒業生から学校への記念品贈呈と在校生から卒業生への記念品贈呈の式を実施しました。(写真上段:部活動等の賞状授与、中段:一か年皆勤表彰、下段:記念品贈呈)
卒業式会場準備の様子です。1年5組6組7組の生徒が、素晴らしい舞台を作ってくれました。
3月1日、卒業生のために、心からの校歌を届けます。