北海道班 羊ヶ丘展望台
2025年10月2日 10時18分羊ヶ丘展望台にやって来ました。今日もいい天気です。写真撮影後、短い時間ですが、みんな景色を楽しんでいました。
写真の奥に見えるのが、札幌ドームです。
羊ヶ丘展望台にやって来ました。今日もいい天気です。写真撮影後、短い時間ですが、みんな景色を楽しんでいました。
写真の奥に見えるのが、札幌ドームです。
修学旅行の最終日です。今日もみんな朝から元気です。朝早くホテルを出発して、場外市場で海鮮丼の朝ごはんを食べました。
どの具材もとても新鮮で、美味しくいただきました。今日も1日元気に活動できそうです。
関東班です。
早いもので修学旅行も最終日となりました。今日は、国会議事堂→スカイツリーを訪れたあと羽田空港から松山に向けて飛び立ちます。
飛行機の時間が当初予定より35分早くなり14時20分発となりました。学校到着は18時を予定しています。
4日目朝食の様子です。
しっかり食べて今日も1日元気に過ごしましょう!
4日間の修学旅行も、早いもので最終日となりました。
今日はおきなわワールドを訪れた後、帰路につきます。
楽しい時間はあっという間に過ぎますね。もう最終日です。今日は国会議事堂を見学したあと、スカイツリーで上空からの絶景を楽しみます。
昼から雨が降る予報でしたが、運良く天気に恵まれました。午後からも充実した活動ができていたようです。
夕方全員無事にホテルに戻って来ました。疲れてはいましたが、全員元気です。明日は最終日になるので、最後の北海道ライフを楽しみたいと思います。
沖縄班は、これから国際通りの自主研修です。マリンスポーツが終わった後、道の駅かでなで小休憩を挟み、那覇市に入りました。
嘉手納基地を見て、その広さに驚きました。ヘリコプターも近くを通りました。道の駅には、現在の騒音を示すモニターもありました。
一日目の平和学習で考えたことが、少し実感を伴ってつながりました。
本日は終日自主研修の日です。それぞれの班が事前に計画を立てた場所を訪れています。多くの班が午前中に小樽を訪れました。みんなオルゴール堂や運河を堪能していました。
関東班3日目はディズニーにやって来ました。
夢の国はあいにくの雨ですが、乗り物に乗ったり、買い物をしたり、パレードを見たり、それぞれに楽しんでいます。
ランドの様子
シーの様子
バナナボートの感想
「めっちゃ楽しい!!!」
口を揃えて、そう言っております。
そしてこちらは、水上アスレチック。元気の有り余っているやんちゃボーイ達が、楽しそうにはしゃいでいます。