本日よりインターンシップです!
2025年2月12日 12時31分12日(水)から3日間、商業科2年生はインターンシップ実施中です。
市内、約30社のインターンシップ受入企業様に感謝しております。
地元企業を知り、働くことを体験し、将来に活かしたいと考えています!
12日(水)から3日間、商業科2年生はインターンシップ実施中です。
市内、約30社のインターンシップ受入企業様に感謝しております。
地元企業を知り、働くことを体験し、将来に活かしたいと考えています!
2月に入り、生徒は新しい清掃分担で校内美化に努めています。
可愛いじょうろで花に水やりを。
隅々まで綺麗にします!!
寒さにも負けず!!
環境を整え、午後からの授業も頑張っています!!
本日、校内マラソン大会が開催されました。
天候にも恵まれ、絶好のマラソン日和となりました!
新しい交換学生をはじめ、参加者全員が無事完走することができました!!
最後まであきらめない、北高魂を見せてもらいました!
この勢いで、残りわずかとなった今年度と新学年も乗り切っていきましよう!!
閉会式です。 みんな真面目にアップしています。 新しい交換学生の紹介です。
本日は県立学校で令和7年度の特色入学者選抜が実施されました。
昨日は今日の入試に備えて在校生で掃除や準備を行いました。
写真は朝の本校の様子です。
この橋を渡って4月から本校で学びたいと思っていただいた皆様に感謝申し上げます。
2年生は7時間目、志望理由書書き方講座に参加しました。
講師の先生の話を聞きながら、初対面の人に渡すラブレターと志望先に提出する志望理由書の共通点を考え、相手に対して自分をどのように説明するのか、真剣に考えました。
自己理解を進めるために友人と話し合ったり、大学等の学校案内をじっくり読んだり、みんな将来の目標を実現させるために熱心に取り組みました。
昨日1/22(7限目)に2年1組商業科、2年2組情報ビジネス科に向けてのインターンシップ事前指導が行われました。河原学園の木村隆浩先生をお迎えして「インターンシップの心構え」についてご講話いただきました。インターンシップの目的や注意事項、ビジネスマナー等を指導くださり、生徒はドキドキとワクワクが入り混じる中、真剣に講話を受けていました。
2月12日から2月14日の3日間で28社の事業所にてお世話になる予定です。生徒は、事業所の方に感謝を忘れず、社会人としてのマナーや職業観を身につけて、進路選択の幅を広げていけるよう、実りある就業体験にします。ひと回り成長した生徒に乞うご期待ください!!
本日から3年生の端末が順次返却されます。いろんな形で生徒たちの学習活動
の役に立ってきた端末も、返却され、個人の履歴が消去されて、4月に入学する
新入生の手に渡ります。いままでの働きに感謝しましょう。
写真は北高本館の玄関ですが、その左側には、今年度から実施される特色入試の出願状況を掲示しています。本日正午で願書受付が終了しました。昨年度までの推薦入試同様、多数の皆さんが北高を志願してくれているようです。志願者の皆さんの健闘を祈ります。なお、特色入試は今月31日㈮に実施されます。
1月18日19日に大学入学共通テストが行われました。
受験した皆さん、2日間とも18時ころまで、長時間にわたり大変お疲れ様でした。
大学入学共通テストは終わりましたが、これからは国公立大学の一般選抜に向けて、出願検討、個別学力試験の対策等が始まります。最後の最後まで、北高の教職員は皆さんを応援し続けます。
明日はいよいよ共通テスト1日目。
ということで、本日多くの3年生は
会場の下見に行っています。
明日、明後日に向けてコツコツ勉強してきた成果が精一杯発揮できるよう心から応援しています(^^)
!!がんばれ3年生!!