ブログ

期末テスト最終日&1年生のクリーン愛媛

2025年7月1日 17時05分

本日、今治北高校では1学期末考査が終わりました。

考査のあと、1年生はクリーン愛媛の活動の一環として、学校周辺の清掃奉仕活動をおこないました。

暑い中でしたが、地域を綺麗にしようと、除草やゴミ拾いに取り組みました。

1000009085 1000009089 1000009091

期末テスト3日目

2025年6月27日 17時10分

 1学期の期末テスト3日目になりました。天候もよくそれぞれが力を発揮できたらうれしいですね。

 放課後は、運動会の種目決めが実施されました。2学期に行われる運動会の種目を各グループに分かれて決めていきます。皆さん運動会も頑張ってください。

 学校の正門付近のコンクリート壁が新しく施工されました。今までのブロック塀に比べ華やかで、風通しの良い印象があります。今治北高校を訪れた時はぜひ御覧ください。

20250627_165725

20250627_165736

小夏の候

2025年6月26日 08時39分

本格的な夏を前に暑い時期となりました。文武両道に励む中、現在は考査に力が入ります。木々の緑が日々色濃くなり、考査後の屋外活動にも、今から心が弾みます。

鳥たち  バラ1 バラ2

(写真は考査前のとべ動物園・菊間町かわら館での写真部の活動の様子)

1学期末考査第1日目

2025年6月25日 10時20分

本日より、1学期末考査が始まります!

朝からやる気満々の生徒の様子です!

IMG_0189 

明日から1学期末考査です!

2025年6月24日 15時38分

梅雨のじめじめもなんのその。

明日からの1学期末考査に向けて、みんなのやる気は最高潮を迎えています。

1 2 3

体調を崩さないよう、しっかり食べてしっかり寝て、しっかり勉強しましょう!!

社会人講話を行いました!

2025年6月20日 09時02分

6月16日(月)に「広告代理店とマーケティング」と県政出前講座「看護の心 普及啓発講座 ~保健師の仕事について~」の2講座を開講していただきました。

「広告代理店とマーケティング」では、商業科3年生25名と普通科3年生48名を対象に、株式会社ADKマーケティング・ソリューションズの安原大輔先生をお招きし、広告とは何か、マーケティングとは何かということを中心に消費者のニーズと生産者のウォンツの関係性や人の心理変化をもとに利益を上げるための活動について詳しく教えていただきました。

高校卒業後、経済学部や経営学部への進学を目指している生徒にとって、進学後、学びを深めていきたいと考える研究分野の一つになったと思います。

IMG_1654   IMG_1655        IMG_1657

 県政出前講座「看護の心 普及啓発講座 ~保健師の仕事について~」では、愛媛県庁医療対策課地域看護係より續木太智先生、越智奏枝先生をお招きし、看護系の大学や専門学校への進学を目指している生徒や医療・看護分野への興味がある生徒23名が受講しました。看護師になるために必要な学びや心構え、看護の現状や看護の将来などといったお話に加え、保健師や助産師の仕事内容や国家資格について詳しく教えていただきました。

看護師については理解している生徒も、保健師や助産師については知らないことが多くあったようで、今回の講座が、自らの将来について考えるきっかけになればいいと思います。

6月のイングリッシュボードです

2025年6月19日 17時26分

 今月のEnglish Board の紹介です。

 image2 (1)

気温が高く、日差しが強い1週間でしたが、まだRainy Seasonですね。雨について読んでみてください。image0 (5)image1 (2)

令和7年度グループ結団式

2025年6月18日 16時24分

本日7限目、令和7年度グループ結団式が行われました。

IMG_9153 IMG_9155

各グループの団長、副団長がそれぞれステージ上で決意表明をした後、各グループごとに活動をしました。

IMG_9167 IMG_9164

 IMG_9159a IMG_9161

グループマッチや運動会に向けて、各グループともにがんばってください!

暑さに負けるな、課題研究だ!

2025年6月17日 15時06分

商業科3年生では、課題研究の時間があります。

各講座、生徒が設定した課題に対して、仮説・研究を行い、

課題解決を目指していきます。

この講座は、「商品開発チーム」です。

今治の特産品や良さ、らしさを商品に織り交ぜようと

今日を調査や協議を重ねています。

どんな商品ができるのか・・・。

IMG_8500   IMG_8501

1年生(商・普)進路適性検査結果解説会

2025年6月16日 17時32分

今日の7限目に体育館で、1年生(商業科・普通科)の進路適性検査結果解説会が行われました。

外部から講師の先生をお迎えし、5月に実施した進路適性検査結果について丁寧に解説していただきました。

1000001503

気温が上がり暑い中ではありましたが、ほとんどの生徒は終始集中してお話を聞くことができていました。

1000001501

検査結果が自分の予想と異なるものだったという生徒がかなりいました。今回の進路適性検査を今後の進路選択に活かしていってほしいものです。