大会参加報告(水泳部)
2023年7月25日 13時35分水泳部です。遅くなりましたが、大会参加報告です。
7月22・23日に松山市のアクアパレットまつやまで開催された2023年度愛媛県選手権水泳競技大会競泳競技 兼 特別国民体育大会水泳競技(競
泳)愛媛県代表選手選考会に3年の中戸琉銀選手が出場しました。
50m背泳ぎ、100m背泳ぎの両種目で3位に入り、高校最後の大会を良い形で終えることができました。
応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。
水泳部です。遅くなりましたが、大会参加報告です。
7月22・23日に松山市のアクアパレットまつやまで開催された2023年度愛媛県選手権水泳競技大会競泳競技 兼 特別国民体育大会水泳競技(競
泳)愛媛県代表選手選考会に3年の中戸琉銀選手が出場しました。
50m背泳ぎ、100m背泳ぎの両種目で3位に入り、高校最後の大会を良い形で終えることができました。
応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。
茶道部が、学校茶道親睦茶会に参加しました。土曜日から準備・練習をして、日曜日が本番。本番では、200名近くのお客さんが訪れ、お点前やお運びなど日頃の練習の成果を発揮することができました。つぎは、北桜祭めざしてがんばります。
水泳部です。
7月15・16日に徳島市むつみスイミングで開催された第74回四国高等学校選手権水泳競技大会に出場しました。
結果は以下の通りです。
男子50m自由形 榎本 予選落ち
男子100m背泳ぎ 中戸 5位 男子200m背泳ぎ 中戸 5位
男子4×100mメドレーリレー(矢野・鳥生・石原・榎本) 予選落ち
男子4×100mフリーリレー(鳥生・中戸・榎本・石原) 予選落ち
男子4×200mフリーリレー(中戸・石原・鳥生・榎本) 12位
男子総合得点 今治北高 22位
残念ながら、上位3位以内と標準記録突破者が出場できる全国高校総体への出場はなりませんでしたが、全力で泳ぎ切りました。
水泳部です。
6月17日(土)、18日(日)にアクアパレットまつやまで県総体が行われました。
個人、リレーの以下の種目で、7月に徳島県で開催される四国総体への出場を決めました。
200m背泳ぎ 1位 中戸 7位 矢野 100m背泳ぎ 2位 中戸
50m自由形 6位 榎本
4×100mフリーリレー 7位(中戸・石原・榎本・鳥生)
4×200mフリーリレー 4位(中戸・石原・榎本・鳥生)
4×100mメドレーリレー 7位(中戸・石原・榎本・鳥生)
上位進出を目指して頑張ります。
箏部です。6月4日(日)、中央図書館で演奏させていただきました。
生徒の箏だけでなく、尺八や三味線も加わった曲も披露しました。
3年生にとっては、最後の演奏会となります。屋外で弾くのは初めてでしたが、
お琴の講師の先生方や図書館の職員の方々のおかげで、無事に弾き終えることが
できました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。
(写真はリハーサルのときのものです。3階のテラスで演奏しました。)
令和5年6月4日(日)県総体報告
県総合体育大会アーチェリー競技に出場した2年生鳥羽陽貴さんが全国大会出場を決めました。いつもお世話になっているコーチの本宮さんにこの場を借りて御礼申し上げます。2週間後の四国総体(徳島)にも出場します。来週には国体予選もあり,鹿児島国体にも出場できるよう気合が入っています。
皆さん,応援よろしくお願いします。(競技中の撮影は控えました。)
弓道部です。
遅くなりましたが、県総体東予地区予選の結果をお知らせします。
4月23日日曜日に、今治市営体育館弓道場で地区予選が開催されました。
昨年度の先輩方の頑張りに負けないよう、一人ひとりが力を尽くして頑張りました。
直前まで調子が上がらず、苦しみながら不安を抱えながら迎えた当日の結果は次の通りです。
男子団体 県大会出場
女子団体 第3位 県大会出場
女子個人 正岡(3年) 県大会出場
よく頑張ったと思います。
弓道は、弓につがえた矢を的を狙って放つだけ。
とてもシンプルな競技です。けれど、何のごまかしもきかない、とても奥の深い競技です。
さらに上を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!
4月22日(土)、23日(日)と、総体東予地区予選がありました。
女子ソフトテニス部は、個人戦で中路・正岡組が優勝、菊川・矢島組がベスト4に入賞しました。
その他の部員も2・3年生は全員県総体出場を決めることができました。
団体戦では、新加入の1年生の頑張りもあって、無事優勝することができました。
県総体では、優勝を目指して、気持ちを新たに頑張りたいと思います!
これからも、応援よろしくお願いいたします。
団体戦後の写真です。みんないい笑顔!
令和5年3月27日(月)第41回全国高等学校アーチェリー選抜大会 報告
1年生 鳥羽陽貴さんが全国大会に出場しました。初めての全国大会であり、実力を発揮しきれず残念ながら予選を通過できませんでした。
応援していただいた皆様、監督として同行していただいた本宮まさみ様、大会関係者の皆様に感謝申し上げます。
次のインターハイや国体に向け頑張りますので、また、応援よろしくお願いいたします。
左から4番目が鳥羽さんです。
春季四国地区高校野球県大会の東予地区予選の1回戦で丹原高校と対戦しました。健闘しましたが、残念ながら1対2で敗退しました。応援ありがとうございました。夏に向けて頑張ります。(写真は校長先生撮影)