アーチェリー県新人大会 個人優勝! 全国選抜大会出場!
2022年10月16日 15時06分令和4年10月16日(菊間 あばらこアーチェリー場)
アーチェリー県新人大会において,70m男子個人で1年生鳥羽陽貴さんが優勝し,全国選抜大会への出場が決まりました。
一緒に写っているのはいつもお世話になっているクラブの指導者本宮さんです。今後ともよろしくお願いいたします。
全国大会は3月26日から静岡県つま恋で実施される予定です。皆さん応援よろしくお願いします。
令和4年10月16日(菊間 あばらこアーチェリー場)
アーチェリー県新人大会において,70m男子個人で1年生鳥羽陽貴さんが優勝し,全国選抜大会への出場が決まりました。
一緒に写っているのはいつもお世話になっているクラブの指導者本宮さんです。今後ともよろしくお願いいたします。
全国大会は3月26日から静岡県つま恋で実施される予定です。皆さん応援よろしくお願いします。
東予地区予選を突破し、県大会に出場し、9月24日に1回戦松山商業と対戦しました。健闘しましたが、延長12回、2対3で惜敗しました。応援してくださった皆様ありがとうございました。
写真は校長先生撮影です。
先日、今治市役所で、本校3年生の菊川真莉紗さんと川上拓海くんが、今治市スポーツ賞の表彰式に参加しました。
菊川さんは「全日本少年少女空手道選手権大会 高校女子軽量級の部」で優勝したこと、
川上くんは「全国高等学校総合体育大会 男子シングルスカル」で優勝したことによる受賞です。
表彰式後に参加者で歓談する際には2人とも将来の夢を語っていました。
今後とも努力を重ねていきますので、応援をよろしくお願いいたします。
8月11日(木)に東予地区高等学校野球新人大会1回戦に本校新チームが出場しました。
結果、17対1 5回コールドで勝利しました。
2回戦は残念ながら敗退しましたが、新チームへの応援よろしくお願いします。
(写真は、校長先生撮影です。)
弓道部です。『令和4年度全国高等学校総合体育大会弓道競技大会第67回全国高等学校弓道大会』に女子個人で洲﨑さんが出場しました!会場は徳島県で、選手は96名の精鋭達。本番まで特設競技場で最終調整!
予選 → 準決勝 → 決勝 が行われ、順位を決定するという緊張感MAXの中でどうなるのか…
【結果】
予選(4射中3射以上):3射的中 通過
準決勝(4射中3射以上):3射的中 通過
決勝(射詰競射):1射目で惜しくも外し敗退
なんと決勝進出できました!練習と同じように自分のペースで引けて、弓道を楽しめたと語っていました。今まで応援ありがとうございました‼
イタリアのバレーゼで行われている世界ジュニアボート選手権に川上拓海が出場し、見事予選を通過しました。
これにより24位以上が確定となります。
U19の日本代表クルーの中で、川上くんのダブルスカルのみ予選通過とのことです。
世界の高いレベルの中でどこまでいけるのか、皆様も応援のほどよろしくお願いいたします。
イタリアで開催中の世界ジュニアボート選手権で、レースが始まりました。
先日オープニングセレモニーがあり、本校3年生の川上拓海が旗手を務めました。
世界を舞台にどこまで自分の力が通用するのか、全力で羽ばたいてもらいたいです。
応援よろしくお願いします。
21日に松山学院と対戦しました。残念ながら3対5で敗退しましたが、選手たちは最後までひたむきにプレーしました。応援ありがとうございました。
ひうち球場で新居浜南高校と対戦しました。16日途中で雨天のため継続試合となり、17日決着がつきました!
三たび校歌が流れ、校旗が掲揚されました。
ボート部の川上拓海くんが「世界ジュニアボート選手権」に出場するため、イタリアに出発しました。
現在の社会状況で、実力を十分に発揮する機会を与えられること自体、とてもありがたいことです。
感謝の気持ちを忘れることなく、精一杯頑張ってきます。