ブログ

テニスコート改修完了しました!

2020年6月3日 19時38分

休校期間中に始めたテニスコートの改修作業ですが、6月1日に無事完了しました。

お手伝いいただいたたくさんの先生方、OGの方々、保護者の皆様、本当にありがとうございました!

6/2から練習を開始しています。

せっかくきれいになったコートです。

今の状態を少しでも長くキープできるよう、手入れしていきましょうね!

ラインテープをはっています。      

みんなで協力をしてラインをはっています。

完成したコートでの練習です。テニス部のみなさん、新しいコートはどうですか?

第15回愛媛県高等学校放送コンクール新人大会

2020年2月4日 16時05分

2月2日(日)、北条ふるさと館で第15回愛媛県高等学校放送コンクール新人大会が開催されました。

アナウンス部門では、2年生の栗原さんが優秀を受賞しました。

また、惜しくも入賞は逃しましたが、アナウンス部門で2年生1名、1年生1名が決勝進出を果たしました。

今大会で見つかった各自の課題にしっかりと向き合って、6月の愛媛県高等学校放送コンテストにつなげていきたいです。

今治市のスポーツ功労賞表彰式にて(ハンドボール部)

2020年1月29日 14時09分

 先日(1月22日)に、今治国際ホテルにて令和元年度今治市スポーツ功労賞表彰式があり、出席しました。

 中学生から一般の方まで、本年度活躍した方々が出席していました。その表彰式にハンドボール部も出席することができ、選手たちも晴れ晴れとした表情でした。

 今年のチームは、四国選抜大会と四国選手権で計6試合しましたが、そのうち勝った4試合ともに逆転勝ちする気持ちの強いチームでした。表彰されることも大変光栄でうれしいことなのですが、それよりもうれしいことがありました。それは、生徒たちが呼名された時の返事です。最後の今治市長のおことばで、「今治北高校ハンドボール部の返事が一番良かった。」とお褒めのことばをいただきました。

「みんな成長したなー」と感動し、うれしい気持ちでいっぱいでした。

                                                                                                                       受賞後の生徒たちです。みんな良い笑顔です.                                                                  

ハンドボール部 愛媛県選抜大会の結果

2020年1月24日 19時36分

 12月22日・23日の2日間で、選抜大会が愛媛県総合運動公園体育館で開催されました。選抜大会は、県のベスト8が、出場して2月に行われる四国選抜大会の出場権をかけて戦う大会です。

 予選トーナメントでは、東温高校に勝ち決勝リーグに出場しましたが、4位という結果に終わってしまいました。四国大会出場にできなくなりましたが、来年の県総体に向けて頑張ります。

          主将の森彩乃さんがベスト7に選ばれました。四国大会出場権を逃し、元気がないです。ベストセブン賞受賞の森彩乃さんです。

理科部(元素検定にチャレンジ)

2019年12月23日 13時39分

12月22日(日)愛媛県総合科学博物館で元素検定に2名挑戦しました。

元素検定は、今回、四国初開催で全体で約90名が挑戦しました。今回は3級(やさしいレベル.一般教養程度)と2級(むずかしいレベル.理系高校生程度)、問題は全て4択のマーク式で30分 50問 配点2点 計100点満点で70点以上が合格です。
 結果待ちの時間に、国際周期表年2019特別展、スパコンの「京」(西日本では大阪と愛媛のみ)を見たり、「一家に一枚周期表に込めた想い」として国際周期表年実行委員長の玉尾皓平氏の講演を聞いたりとても充実していました。

教科書に出ている写真と同じ写真を見つけ、驚きました!

 

 

空手道部 県選抜大会結果…そして四国大会へ!

2019年11月21日 18時00分

11月17日(日)愛媛県武道館にて、

「2019年度全国高等学校空手道選抜大会愛媛県予選会」が実施されました。

個人種目では…

女子個人形で浅海が3位入賞!さらに、関もベスト4入り。

女子個人組手-53kg級で福永が3位入賞!-59kg級で中村が準優勝!

男子個人組手+68kg級で吉田が優勝!矢儀が準優勝!

などと健闘し、6名が四国大会への出場権を得ました

団体種目では…

女子団体形・男子団体形ともに準優勝!

そして、女子団体組手は前回の県新人大会に続いて、2大会連続となる優勝

団体種目に関しても、この3種目において、四国大会への出場権を得ました

 

ケガをしている者もおり、不安を抱えて臨んだ今大会でした。

悔しい思いをした種目もありますが、今北空手道部らしく精一杯戦い、多くの種目で四国大会への出場権を得ることができました。

 

 

次は、12月21日(土)・22日(日)に全国大会出場をかけて、

「2019年度全国高等学校空手道選抜大会四国地区予選会」が高知県武道館にて実施されます。

今度は愛媛県代表としての誇りを胸に臨みます!

応援よろしくお願いします!

箏部です。県の高文祭に出場しました。

2019年11月19日 18時19分

 11月16日(土)に開かれた、第33回愛媛県高等学校総合文化祭日本音楽部門に、16名が

出場しました。今年は入賞することができませんでしたが、16名の良さを生かした演奏を

目指して、これからも練習に励みます。

 大会では、多くの方にお世話になりました。ありがとうございました!


 

ハンドボール部 県新人大会の結果

2019年11月18日 17時13分

 11月16・17日に新居浜東高校で県新人大会が行われました。

 結果は、準優勝することができ次の大会である県選抜大会(12月22・23日、県総合運動公園)の第2シード権となりました。

 大会中は、保護者の皆様や本校職員および3年生の熱い応援が、生徒の活躍を後押しとなり、ありがとうございました。次の大会で、四国大会の出場権を獲得できるよう頑張りますので応援よろしくお願いします。

 

 大会中に令和元年度愛媛県優秀選手の表彰があり、本校3年生(新居田千尋さんと田坂胡桃さん)が表彰されました。

表彰 

☆写真部です☆

2019年11月18日 15時26分

11月16日(土)に第33回愛媛県高等学校総合文化祭があり、4名が出品しました。

そのうち、2年生の越智柚希乃さんの「かけがえのないもの」が奨励賞を受賞しました。

 

 

 

 

四国高校駅伝がありました

2019年11月18日 09時07分

11月17日(日)西条市ひうち陸上競技場を発着とした、四国高校駅伝がありました。今年は記念大会のため、四国ブロック代表1枠があるので、熾烈な争いが展開されました。自分たちの力は発揮したものの、残念ながら都大路へ出場はなりませんでしたが、見事四国3位、1区羽藤、5区木村が区間賞を獲得しました。

2019四国高校駅伝