【ボート部】頑張ります!!
2021年3月25日 11時13分※写真は、今治北高校です。
2021年3月21日付愛媛新聞 掲載許可番号:d20210322-04
※写真は、今治北高校です。
2021年3月21日付愛媛新聞 掲載許可番号:d20210322-04
令和3年2月14日(日)14:00から、えひめサイエンスチャレンジ2020の審査講評と結果発表がありました。感染予防のため今回は発表動画等を提出しての審査となり結果発表はオンデマンド(YouTube限定公開)で行われました。今回は一般部門37作品、プログラム部門26作品の計63作品の参加がありました。本校からは化学・生物・地学の3作品参加しました。夏からの研究成果を要旨にまとめ、ポスターを作成し、発表動画(5分)と研究の紹介動画(1分)を提出しました。結果はいづれも奨励賞でした。ポスターは後日校内に展示しますので見てください。
※写真は、青野さんです。
2021年2月10日付愛媛新聞 掲載許可番号:d20210210-02
2021年1月25日付愛媛新聞 掲載許可番号:d20210125-03
1日時 1月23日(土)~2月7日(日)休刊日1/25,2/2 最終日は14:00まで
2場所 新居浜市美術館(あかがねミュージアム)
3内容 東予地区の美術部、書道部作品の展示
本日本校生徒の作品を展示しました。1年生を中心に(2年生美術Ⅱ制作作品も展示)制作した作品を展示しております。美術館なので新型コロナ対策をしており、安心して鑑賞できます。お時間がある方はぜひご覧ください。
祝 全国大会出場決定
1月16日(土)~17日(日)に善通寺市民体育館にて上記四国地区予選会が行われました。
コロナ禍の影響もあり無観客で行われたため、例年より体育館内は少ない人数でした。
しかし、どのチームも各県の予選を勝ち抜いてきただけに、熱戦が繰り広げられました。
◎1位リーグ結果
①尽誠学園(2勝1敗) ②脇町(2勝1敗) ③今治北(2勝1敗) ④中村(3敗)
※3チームの勝敗が並びましたが、ペアの勝敗数により3位 → 2位リーグ1位のチームとの代表決定戦へ
◎代表(3位)決定戦
今治北 ②-0 済美
同県対決を制し、第46回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会出場が決まりました。
日頃から多くの先生方、保護者の皆様方からのご協力をいただき、何とか結果を残すことができました。
今後とも応援よろしくお願いいたします!
なお、全国大会は3月28日~30日、愛知県名古屋市で行われる予定です。
今からの2か月間を有効に使い、全国大会でも上位進出目指して頑張ります!
2021年1月18日付愛媛新聞 掲載許可番号:d20210119-02
1月9日・10日 今治西高校弓道場にて県新人大会が開催されました。
北高からは男女ともに出場し、予選の結果は以下の通りになりました。
男子団体 予選40射17中 8位 競射の結果予選敗退
女子団体 予選40射14中 10位 予選敗退
女子個人 2位 金本(8射7中 順位決定は競射による)
この2日間とも寒波到来により、例年にない寒さとの戦いとなりました
男女とも団体はあともう一歩で決勝トーナメントというところでしたが、
緊張と寒さにより普段の力が発揮できず残念な結果となりました
今回の悔しさをバネに、次の大会に向けて一層練習を積み重ねたいと思います!
個人では金本さんが2位に入賞しました!
1年生ながら堂々たる結果!今後の活躍に期待します
今北応援絵馬
美術選択2年生が今治北高校と3年生を応援する絵馬を作成しました。夢に向かって努力する先輩たちに少しでも力になれたら嬉しいです。
全力で駆け抜けてください。
春の展覧会に向けて取り組んでいます。
長かった二学期も終わり、新しい年に向けてスタートを切っています。1月の東予地区美術・工芸、書道展やコンクール、進路に向けた実技練習など、それぞれが目標と課題意識ををもって制作に励んでいます。良い冬休みにしたいですね。
令和2年12月17日(木)
美術部11名が似顔絵をプレゼントするボランティア活動に参加しました。クローバー整骨院でのボランティア活動はこれで3回目です。施設に通われている高齢者の方々に似顔絵をプレゼントしました。コロナ対策の中で様々な行事が中止になっています。それは学校も他の施設も同じこと。コロナ対策万全の中、交流活動をすることができ良い時間になりました。