ブログ

【ボート部】県新人大会兼四国新人大会・結果報告

2020年11月1日 16時35分

10月31日(土)11月1日(日)、玉川ダムボート場で標記大会が、行われました。

決勝の結果は次の通りです。

男子舵手付クォドルプル…2位(榊原・石河・竹松・大濱・間)

女子舵手付クォドルプルA…2位(村越・越智綾・越智暖・楠原・大野)

  舵手付クォドルプルB…4位(渡部・松木・智内・阿部ひ・安陪乃)

男子ダブルスカルA…優勝(長谷川・川上)

  ダブルスカルB…6位(矢野・広瀬)

女子ダブルスカル…2位(一色・青野)

男子シングルスカルA…3位(松下)

  シングルスカルB…5位(文田)

女子シングルスカル…5位(田窪)

 

なおこの大会は、3月に静岡県浜松市で行われる全国選抜大会の四国地区予選を兼ねており、2位以上に入った《男子舵手付クォドルプル》《男子ダブルスカル》《女子舵手付クォドルプル》《女子ダブルスカル》の4種目で全国選抜大会の出場権を獲得できました。

すごいぞ。今北!

やったぞ。ボート部!

 

男子バスケットボール部

2020年10月30日 20時54分

男子バスケットボール部です!

新人戦に向けて一生懸命練習しています!

また頑張っていきます!

【陸上競技部】前を向いて頑張っています。

2020年10月21日 10時32分

地域のフリーマガジン「ここまち今治11月号」で紹介されました。(掲載許諾済)

☆写真部です☆

2020年10月19日 10時18分

 私たち写真部は、10月18日(日)、愛媛県立とべ動物園で開催された『第5回写真教室』(高文連写真専門部主催)に参加しました。今週の北桜祭、来月の県高文祭の出品に向けて頑張っています。

【簿記部】好きだから・・・とことん極めたい

2020年10月12日 18時20分

簿記部が、「3年生ありがとう!日本オープン高校簿記コンクール大会」で全国団体第3位、藤吉真夕さん(3年)と安藤若さん(3年)が個人優秀者に授与される佳良賞に輝きました。

簿記部は、平日放課後3時間、休日7時間、試練の簿記道場と称される簿記会計実習室で、ひたすら簿記問題に取り組んでいます。

難問にチャレンジして解答できたとき、検定や大会で結果が表れたときなど、何とも言えない喜びがあるそうです。

※簿記部の皆さんは、和気あいあいとしたアットホームな雰囲気の中で、充実した活動を行っています。

【陸上競技部】君の頑張りから勇気をもらいました。

2020年10月2日 17時45分

青野美咲さんが、女子200mで全国の頂点に立ちました。

 

                       2020年9月30日付愛媛新聞 掲載許可番号:d20201002-01

青野さんのコメントです。「仲間や先生方の温かい励ましや支えが、くじけそうな心を奮い立たせてくれました。本当にありがとうございました。」

【水泳部】新人大会頑張りました!

2020年9月27日 11時06分

愛媛県高校新人大会が9月26日(土)アクアパレット松山で行われました。

2年杉本くんは大会新記録で優勝するなどみんなよく頑張り賞状7枚獲得しました。

【商業研究部】最近の活動について

2020年9月2日 16時53分

商品開発の勉強をするため今治明徳短期大学を訪問しました。

地元の食材を使った料理についてのお話を聞き、
試食までさせていただきました。

 

割賦販売発祥の地である桜井のことを調べるために、
伊予桜井漆器会館を訪問しました。

商業研究部の活動は北桜祭で発表予定です。

【卓球部】総体代替大会

2020年8月19日 12時59分

8月8、9日に総体代替大会が開催されました。

 

女子団体では、1、2回戦を勝ち進み、女王・済美高校と対戦しました。

結果は敗れましたが、納得のベスト8入りでした。

 

男子団体は、2回戦を勝ち、第2シードの松山商業高校と対戦しました。

最終5番手まで回る接戦でしたが、惜しくも2-3で敗れました。

悔いは残ったものの、思い出に残る大会となりました。

 

これから新チームでも頑張ります!

【吹奏楽部】定期演奏会

2020年8月17日 15時00分

8/14(金)第46回今治北高等学校吹奏楽部定期演奏会が今治公会堂にて開催されました。残念ながら無観客で行われました。

部員41名初めての舞台に上がり、3年生にとっては最後の演奏でした。ここまで全力で駆け上がってきて、本番、力強くてきれいな音をホールに響かせました。心に残るいいステージになりました。

 

写真は第2部の様子です。