ブログ

もうすぐ期末考査です。

2020年7月3日 08時56分

7月8日(水)から期末考査が始まります。

1年生は高校生活最初の定期考査です。しっかり頑張りましょう!

みんな真剣に勉強していますね。

 

生物基礎 実験 YouTube動画をアップしました。

2020年7月1日 14時48分

生物基礎 実験「顕微鏡の使用方法」をYouTube動画としてアップしました。

2年生で生物基礎を履修している生徒は、予習できるので是非見てください!!

また、3年生も復習できるので時間があるときに見てください。

時間は7分20秒です。

第2弾「ミクロメーターの使用方法」も近日中にアップする予定です。

コロナ第2波に備え、また授業の効率化を図るため、有意義な動画を提供できるよう頑張ります

3年生体育の授業

2020年7月1日 13時21分

本日は、体育の授業の様子を紹介したいと思います。

3年生は、ソフトボール・テニス・水泳に分かれて授業を実施しています。

その様子をご覧ください。

 

男子バレーボール部の紹介です。

2020年6月29日 18時35分

3年生7名が築き上げてきたすべてが、1年生8名に引き継がれました。

2年生がいないため、1年生は、いきなり主力・中心メンバーとなりますが、

お互いを高めあいながら、明るく元気に練習していきます。

北斗(総合的な探求の時間)の様子

2020年6月29日 16時46分

毎週、月曜7時間目は北斗(総合的な探求の時間)です。

今日は物理講座の様子を紹介します。

分野別に、2~3人のグループを作り研究を進めています。

先週から実験を行い、データを収集しています。

左:「力学」グループ、右:「建築」グループ

左:「波動」グループ、右:「電気」グループ

「波動(音)」グループ

この他にもいくつかの分野にわかれ、研究を進めています。

どのようなレポートが出来上がるか楽しみですね。

 

 

 

 

卒業アルバムに向けて 3年6組SHRの様子

2020年6月26日 14時10分

 

教室は常に窓を開けていますが、今日は朝から蒸し暑く、

エアコンのありがたみを感じるSHRでしたが、

先日撮った、卒業アルバム用の写真が出来上がったので、みんなで選びました

4枚ある写真の中から、とっておきの一枚を決めますが、

みんな、歓声(悲鳴?)を上げながら選んでいました

あっという間に写真を決める人や、

自分で決めきれない人は、友人に「どっちがいいと思う?」と聞きながら、

和気あいあいと作業ができました

卒業アルバムの仕上がりが楽しみですね

写真を見ると、皆とてもいい笑顔をしていて、

(こんな笑顔できるの!?という人も、4枚全く一緒の人もいましたねw)

写真館の方のプロの技術に驚くとともに、

3年生も卒業が近づいてきたのか…と思うと寂しくもなり

私にとって、35人全員への思い入れがさらに大きくなった時間になりました

 

時には気分転換も必要ですこれから、メリハリをつけて、受験期を乗り切っていきましょうね

 

3年5組と男子ソフトテニス部

2020年6月25日 18時15分

みなさんこんにちは。今回は3年5組と男子ソフトテニス部の近況を報告します。

写真の笑顔ですぐにわかると思いますが、3年5組は男女みんなの仲がいいクラスです。3年5組では毎月一枚集合写真を撮ることを目標にしています。それを楽しみに毎日勉強頑張ります!学校が大好き!な3年5組でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仲の良さでは男子ソフトテニス部も負けません。3年生と一緒に部活ができるのも今週末で最後になってしまいますが、先輩達の目標であった全国大会出場は、新チームの目標としてしっかりと引き継ぎます!    

図書館近況

2020年6月24日 08時20分

 現在、図書館では今治市立図書館の本を7月3日(金)まで借りることができます。

また、先日の「北辰ビブリオバトル」のチャンプ本を3年生オススメの本コーナーで展示中です。

ちなみに今年の読書週間の標語は「ラストページまで駆け抜けて」です。新しい本との出合いをどうぞ。

梅雨の晴れ間に

2020年6月23日 13時07分

分散登校も終わり、クラス全員で学ぶことのできる日常が少しずつ帰ってきました。

このような中でも季節は確実に流れ、気が付けば梅雨。

最近は梅雨の晴れ間の放課後に、卒業アルバム用のクラス写真撮影が行われています。

滅多に上がることのない屋上での撮影に気持ちも高まります!

先生へのポーズのレクチャーにも笑顔がはじけます。

最後は写真撮影を記念してのクラス写真撮影(?)で、クラスの団結が高まりました。

コロナウイルスの影響で、まだまだいつも通りの学校生活とはいきませんが、

みんなで卒業までの期間を充実させていきます!

お昼の学校の様子です

2020年6月23日 07時48分

少しずつ日常を取り戻しつつある学校生活ですが、昼休みはソーシャルディスタンスを保ちながら昼食をとってます。

「早く楽しい昼休みに戻ってほしい!」

そんな声が聞こえてきそうな教室の様子でした!

 

昼休みの後は清掃!午後の授業に向けて、学び舎をきれいにしましょう!

さあ、午後からもがんばろう!