6月最初の週末
2021年6月4日 15時53分登校時に大雨が降った金曜日。
今日は2,3年生は4限授業、1年生はスタディーサポートが
行われました。
スタディーサポートでは、1科目60分、70分の試験を、
最後まで諦めず取り組む1年生の表情には、頼もしさを感じました。
次は期末考査です。ますます切磋琢磨していきましょう!
登校時に大雨が降った金曜日。
今日は2,3年生は4限授業、1年生はスタディーサポートが
行われました。
スタディーサポートでは、1科目60分、70分の試験を、
最後まで諦めず取り組む1年生の表情には、頼もしさを感じました。
次は期末考査です。ますます切磋琢磨していきましょう!
2月17日の今北日記に投稿した「芝小僧」を覚えていますか?
家庭クラブ活動の一環で、昨年度の家庭クラブ委員が制作し、現1年生の家庭クラブ委員が引き継いで世話をしています。
どの芝小僧も順調に成長しているので、定期的に散髪をしています。様々な表情の芝小僧たちがいるので、毎日癒されています。
被服教室にいるので、是非芝小僧に会いに来てください。
【before】
【after】どうでしょう?サッパリしたでしょうか?
(少し長いですが・・・)
さあ、明日から県総体・珠算・電卓・ワープロ競技会です。
文武両道日本一を目指す今治北高校にとって、最も輝く瞬間の1つです。
特に3年生の皆。
今日まで本当によく頑張ってきてくれました。
新型コロナによる制限がある中、勉強と部活動を両立して、
途中であきらめることなく、今日のこの日を迎えてくれたこと、
皆のことを誇りに思っています。
残念ながら大会に出場できない人も含めて、ここまで部活を頑張ってきてくれたから、この日を迎えることができました。
昨年度は、残念ながら県総体も商業の競技会も実施できませんでした。
そんな中、皆の先輩方は代替試合や次の道に切り換え、最後まで頑張ってくれました。
皆は、そんなかっこいい今北の先輩方を知っていて、その思いも受け継ぎながら、今日まで頑張ってくれました。
どうか、
ここまで頑張ってきた自分のことを誇りに思い、自分の素晴らしさを忘れず、自信を持って、
その上で、
ここまで支えてくれた家族・仲間・先輩・後輩、先生方に感謝の気持ちを込めて、
ヒーローとして、大会に行ってきて下さい。
そんな皆のことを、私たちも誇りに感じたいと思います。
そんな皆に敬意と感謝を込めて、2つのものをプレゼントします。
1つは、1年生の「常歩無限」等の記入から、「部活動への思い」を抜粋したもの。
ここには、後輩から見た先輩方のかっこよさが詰まっています。
皆の頑張ってきた部活動、自分を信じるヒントになれば、幸いです。
もう1つは、YouTube動画です(北高チャンネルへ上げています)
昨年度、日本中の学校の時間が止まったように感じた4・5月。
あの時、誰もいない学校の風景を写真に撮りました。
今は止まっているけど、いつか動き出すぞと。
北高で頑張ってきたこの思いを、いつかぶつけるぞと。
学校がそう言っているような気がして、写真に撮り動画にしました。
それを見て、何かを感じ、背負ってもらうことで、
皆の背中を後押しすることができたらと思って、上げてもらいました。
→チーム今北 県大会・競技会へ向けて https://www.youtube.com/watch?v=cAe60wCWM5c
さあ、動き出すのは今です。
今治北高校や皆を支えるすべての思いを背負い、栄光の舞台へ。
やるのは、君らだ。君らなら、できる。
全身全力で、応援します
頑張れ、今治北高校!!
令和3年6月2日(水)
本日,アセンブリーにて県総体、ワープロ・珠算・電卓県予選会の壮行会が行われました。
県総体出場者は県立学校で2位であり,体育館のステージには入りきらない人数で圧巻でした。
選手紹介のあと,校長先生・生徒会からの激励のことばがあり,
選手代表としてバスケットボール部主将からお礼のことばがありました。
激励応援ができなかったのは残念でしたが,久しぶりに体育館に全員集っての壮行会に感動でした。
選手の皆さん,力を出し切って,納得いく結果を残してきてください。応援しています!
6月に入りました。
いよいよ県総体・商業競技会(珠算・電卓・ワープロ)まで、あと3日です
何事も、一生懸命になれる、
何事も、みんなで頑張ろうとするのが、今治北高校です。
そんな今治北高校が最も輝く瞬間の1つが、この部活動の大会です。
ここまで、本当によく頑張りました。
大会に出場できるだけで、ここまでたどり着いただけで、十分頑張れています。
最後、ここまで頑張ったこと、みんなで頑張ってきたことに誇りをもって、
精一杯頑張ってきて下さい。
そしてできれば、勝ってきて下さい。
ここまで頑張った皆の笑顔を、楽しみにしています。
今治北高校一同、みんなを応援しています。
今日も明日も、元気よく!
本校生の中には、今朝登校してトイレ前に非接触型(足でプッシュするタイプ)の手指消毒液が設置しているのを見た人が多いのではないでしょうか。
また、事務室前には同じく非接触型のサーモセンサーも設置されています。
第4教棟のトイレの改修工事もコロナ対策の一環です。
愛媛県においては第4波が落ち着きを見せてはいますが、まだまだ油断できない状況が続いていますね。
私たちも個人としてできる限り対策をして、感染の拡大防止に努めましょう。
梅雨の晴れ間である5月30日(日)に、本校を準会場として実用英語技能検定が実施されました。
1年生から3年生で準2級に59人、2級に87人が申し込みました。
受験する人はこの日のためにしっかりと準備してきたことでしょう。
試験開始前に余裕をもって教室に入り、直前まで勉強していました。
一次試験は筆記試験とリスニングが課されます。合格すると、二次試験の面接試験に進みます。
今日受験した皆さん全員の合格を祈っています。
今後も英語において民間試験は重視されていきます。
自分の志望する大学入試で、英検をはじめとする民間試験がどのように活用できるのか調べてみてもいいかもしれませんね。
これからも英語力をさらに伸ばしてほしいと思います。
5月28日
2年5組の生徒が生物基礎の授業で、酵素 カタラーゼの実験を行いました。
カタラーゼは、ヒトでは肝臓などに多く含まれている酵素です。
酵素が作用すると、どのような反応がおこるのかを推測します。
それぞれの試験管ごとに反応を確認します。
酵素の性質や働きを、実際に観察しながら学ぶことができました。
生物実験室で暮らす生き物も紹介します。
ゼニガメのぜにちゃん
毎日、きれいに水を取り替えてくれる清掃担当の生徒たちに、とても懐いています。
いつもありがとう。
一番人気はウーパールーパー
愛嬌があります。
ちょっと珍しいのは食虫植物のウツボカズラ
袋にハエが取り込まれていました。
「袋の中の液体には消化酵素があるんよね。」
とハエがいるのを発見した生徒が言っていました。
生物の活動と酵素は関連が深いことを、ウツボカズラも教えてくれていますね。
令和3年5月26日(水)
生徒会役員選挙が実施されました。コロナ禍ということで全校が集まらず,
放送で前生徒会長山岡さんからあいさつがあり,諸注意をした後,
立会演説会として事前収録された応援演説と立候補者の演説動画を視聴しました。
その後,3年生は今治市から借りた本物の投票箱で投票しました。
初めに投票箱が空であることを確認してから投票に入ることなども学べました。
投票後は投票箱を分解して折りたたむなど普段は経験できないことも経験でき,貴重な体験となりました。
旧役員さん1年間本当にお疲れさまでした,新役員さんこれからの1年間よろしくお願いします。
選挙管理委員さんもお世話になりありがとうございました。
環境整備委員会では、本日昼休み、中庭花壇に花苗の植え付けを行いました。
アスター、ニチニチソウ、マリーゴールドです。
これら夏の花は、これから成長して7月頃には花が咲くのではないかと期待しています。
ちなみに、今は、リクニス、ガザニア、金魚草が咲いています。