タオルの企画(プレゼンテーション)
2022年10月31日 17時30分情報ビジネス科の2年生は、今治市の産業を代表するタオル産業についての理解を深めるために、地元のタオル製造会社と連携した取組を行っています。10月28日(金)は、各班が考えた新しいタオルの企画について、地元のタオル製造会社の社長さんに対してプレゼンテーションを行いました。10の企画の中から大賞に選ばれ、試作していただけるのはどのアイデアでしょうか?
情報ビジネス科の2年生は、今治市の産業を代表するタオル産業についての理解を深めるために、地元のタオル製造会社と連携した取組を行っています。10月28日(金)は、各班が考えた新しいタオルの企画について、地元のタオル製造会社の社長さんに対してプレゼンテーションを行いました。10の企画の中から大賞に選ばれ、試作していただけるのはどのアイデアでしょうか?
今朝の朝読書の様子です。
本校では毎朝自分たちのお気に入りの本を持参し、それを読んでいます。
最近気温も低くなり、朝起きるのがつらくなりつつありますが、
今日も1日頑張っていきましょう。
今治北高校の中庭の一画には薩摩芋畑があります。
そのむかし、環境整備委員が校内の桜の枯葉を掃除がてら集めて焚火にして
そこでお芋を焼き芋にして食べたのが始まりだとか(定かではありません…)
今は焚火はできませんが、収穫は環境整備委員が行っています。
今年は、豊作でたくさんの大きなお芋が収穫できました。
愛媛県の教育事業の一環として、本校1年生は幼稚園・保育園と交流を行っています。
先日、1年7組は常盤保育所様のご協力により、園児さんたちと一緒に手遊び歌やパペットの劇(パペットと脚本は生徒の手作り)、ダンスなどをして楽しくオンラインで交流することができました。
常盤保育所の皆様、素敵な時間をありがとうございました。
今治市とパナマ市の姉妹都市共同宣言45周年を記念して、本校生徒とパナマの高校生が動画で交流をします。10月22日(土)は、国際交流部の生徒が、パナマの高校生に紹介したい今治の観光スポットなどで動画の撮影を行いました。しまなみ海道、亀老山、大山祇神社、焼豚玉子飯などなど。それぞれを英語で紹介しました。パナマでも高校生が動画の撮影をしています。12月にはお互いの動画を交換します。どんな動画が送られてくるか楽しみです。新型コロナウイルスが終息したら、直接交流したいです。
今週は面接週間です。
校内のいたるところで面接が行われています。
3年生は進路決定に向けて大切な時期ですね。
共通テストまであと86日!
がんばろう!
最近、朝晩は15℃を下回る日もあり、すっかり秋らしくなってきました。
本校の中庭のイロハモミジも少しずつ葉が赤くなってきました。
イロハモミジです。
中庭の池の様子です。
池の周りの植栽の様子です。
宿根草のシランは地上部の葉が枯れかけて、冬支度を始めています。
ツワブキが花を咲かせるのは冬ですが、ツワブキが蕾をつける頃には2学期末考査も終わっているでしょうか。
池からは離れていますが、最近中庭に植栽されたアベリアホープレイズです。小さいですが綺麗な花を咲かせています。
来年度はもっとたくさんの花をつけてくれると思います。
情報ビジネス科の2年生は、今治市の産業を代表するタオル産業についての理解を深めるために、地元のタオル製造会社と連携した取組を行っています。10月19日(水)は、各班が考える新しいタオルの企画に対して、地元のタオル製造会社の社長さんからアドバイスをいただきました。この後、完成した各班の企画を社長さんにプレゼンテーションを行い、選ばれたアイデアは試作していただく予定です。自分たちのアイデアが実際のタオルになるのが今から楽しみです。
大盛況だった北桜祭
一日経過した本日の放課後の様子です
昨日の盛況が嘘のような廊下です。
1つ階を上ると…
なんだ?! この鞄の列は…
3年生普通科が模擬試験に挑戦中でした。すぐに切り替えができているようです。
がんばれ、3年生!!!
秋晴れの爽やかな今日、北桜祭(文化祭)が開かれました。今年度は、体育館での箏部、美術部、書道部、吹奏楽部、ダンス部の発表に加え、各クラスや委員会の企画・展示も行われ、PTAバザーも復活しました。芸術文化に触れながら、おいしい食事もいただいて、企画や展示を満喫しました。全校生徒やPTAの方が、たくさんの時間を準備に費やしたことが伝わってくるような、見ごたえと満足感のある楽しい一日でした。