ブログ

3年生の授業風景

2023年1月24日 11時49分

3年生普通科は、共通テストも終わり、国公立大学の2次試験や私立大学の一般入試に向かって猛勉強中です。

 写真は3年5組の様子です

 北高生、合格目指して頑張ってます!

音楽の授業です♪

2023年1月16日 14時45分

一年生の音楽は、自分のおススメ曲をメロディや歌詞の良さなどをプレゼンテーションしています。

なかなか歌が思うように歌えない中で、みんなで音楽を共有する時間です。

 

          

土曜日の風景

2023年1月14日 11時20分

令和5年1月14日土曜日、3年生は大学入学共通テスト1日目を迎えています。
1年生と2年生は、普通科は模擬試験、商業科は検定に向けてサタディスクールを受けています。
部活動以外でも、土曜日に登校することは結構あります。

 

授業の様子

2023年1月12日 16時42分

 1年生普通科の化学基礎の授業です。本時は問題演習が主体でした。問題や発問に対して、教科書やノートなどで調べながら取り組んだり、相談しながら協力して解いたり、頭を悩ませていたり、リモートで受けたり…。

 各々熱心に取り組めていました。ナイスファイト!!

3学期の始まりは、

2023年1月10日 15時18分

令和5年1月10日(火)

昨年12月28日課外授業終了。その後、例年よりやや長めの冬季休業が終わりました。

本日から、3学期が始まりました。

放送での始業式をからホームルーム活動、

その後1・2年生は課題テスト、3年生は3時間授業でした。

北高生、北風に負けず前進する。

 元気があれば、テストもできる。  

 さあ、明日からも頑張ろう!!

令和5年です

2023年1月5日 09時16分

あけましておめでとうございます

 

 

 

 

 

 

3年生は、さっそく共通テストに向けて模擬試験に取り組んでいます。部活動のために登校している1,2年生もいます。今年も、何事にも全力で取り組む北高生の姿が見られることが楽しみです。特に3年生の皆さん、進路実現に向けて最後まであきらめず頑張れ!応援しています!

力走、第73回男子全国高校駅伝大会(都大路駅伝)

2022年12月26日 11時28分

 第73回男子全国高校駅伝大会(都大路駅伝)が12月25日(日)に京都市で行われました。2年連続出場した本校陸上部は、2時間10分16秒で36位と、昨年より順位を10位上げ、最後まで粘り強く走り切りました。

京都へ向けて出発!

2022年12月22日 14時51分

第73回全国高等学校駅伝競走大会に出場する陸上競技部が、京都へ向けて出発しました。昨晩から降っていた雨もちょうど止み、明るい太陽が選手を照らしてくれています。今日から京都で最後の調整をおこない、25日の本番を迎えます。都大路では、一人一人が持てる力を出しきり、これまでの努力と思いのつまった襷をつないでもらいたいです。男子は12時30分出発です。応援よろしくお願いします。

2学期終業式

2022年12月20日 12時36分

本日12月20日は終業式が行われました。

終業式に先立ち、表彰式が行われました。

 

 

 

 

 

表彰式に続いて、全国駅伝に出場する陸上競技部の壮行会が行われました。

 

 

 

 

 

 

終業式の校長先生の式辞にもあったように、感染対策を心掛けながら、それぞれの立場で充実した冬休みを過ごしてください。

 

 

 

 

 

冬空の下で

2022年12月19日 09時50分

12月19日(月)晴れ

 

先週末は冬の訪れを感じさせる天候となりました。慌てて冬支度をした生徒も多いのではないでしょうか?

令和4年もあと2週間ほどとなり、2学期も終わりに近づいてまいりました。寒空の下、みなさん清掃活動に一生懸命取り組んでいます。

勉強・部活動に励むためにもまず環境から。感謝の気持ちを忘れず、学校生活を送ってほしいものです。

 

学校の木々も冬支度ですね。

保護者懇談会実施のため、朝清掃です。まだ昇り切っていない太陽の影響を受け、影も長~く伸びてますね。

 

明日12月20日は2学期終業式。新たな目標設定に向けて、2学期の締めくくりをしましょう!