こんな商業科に誰がした
2021年2月22日 15時27分なんと、今年度は、全商1級全9種目合格者が12人です。昨年度の6人合格も驚きだったのに、倍増です。先日紹介した3種目以上全員合格とともに、とにかく、商業科が凄い。こんな商業科に誰がした・・・もちろん生徒の皆さんの頑張り、商業科魂です。
県下の全9種目合格者数ー近年の推移 ※( )は本校内数
H28ー1(1)、H29ー1(0)、H30ー1(1)、R1ー7(6)、R2ー14(12)
なんと、今年度は、全商1級全9種目合格者が12人です。昨年度の6人合格も驚きだったのに、倍増です。先日紹介した3種目以上全員合格とともに、とにかく、商業科が凄い。こんな商業科に誰がした・・・もちろん生徒の皆さんの頑張り、商業科魂です。
県下の全9種目合格者数ー近年の推移 ※( )は本校内数
H28ー1(1)、H29ー1(0)、H30ー1(1)、R1ー7(6)、R2ー14(12)
3年商業科(商業科・情報ビジネス科)79名全員が、全商協会主催の検定3種目以上1級に合格しました。昨年度、1クラス全員が合格しました(こちら)が、これだけでも10年に一度あるかないかの出来事です。
商業科2(全)クラス全員が合格するのは、県下の商業科の歴史に残る偉業です。
全商協会主催の検定とは全国の高校生を対象とした検定試験で、簿記・情報処理(ビジネス情報部門、プログラミング部門)・ビジネス文書・英語・商業経済・珠算・電卓・会計実務の9種目があります。
今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、校外での家庭クラブ活動の多くが制限され、東予地区の家庭クラブ役員が集う「愛媛県高等学校家庭クラブ東予支部研究協議会」も中止となりました。その研究協議会の生徒研修会で製作する予定だった「芝小僧」を1・2年生の各クラスの家庭クラブ委員が製作することになりました。「芝小僧」とは、ストッキングや靴下、土、フェルト等を使用して、可愛らしい人形を作り、その頭部に芝の種を仕込んでおくことで髪の毛のように見える人形です。芝の成長を見ることで植物の成長を感じることができ、さらに管理作業(散髪)もできます。この人形は園芸セラピー(療法)として、施設や保育現場で取り入れられているそうです。全部で14体できる予定です。被服教室に置いているので、芝小僧に会いに来て癒されてください。
【完成第1号2年5組の芝小僧】
成長するとハリネズミになる予定!
【作品例】
朝の中庭です。
またまた、冬に逆戻りしてしまいました。
今治市内での積雪はそうそうありません。
雪だるまを作っている生徒もいたそう。・・・
金曜日から学年末考査が始まります。体調管理を万全に!!
学年末考査に向けて、勉強も佳境に入ってきた今日この頃。
ここ今治北高校には、寒さもなんのその、中庭で勉強に励む猛者(もさ)たちがいます。
気になったのでインタビューしてみました。
まずは2年生の男子たち。
――寒くないんですか?
――寒いです。
寒いのは寒いそうです。
――ここは快適ですか?
――不便ですね。でも、この不便さが逆に良いというか。
なるほど。深い。
聞くと、自然にここに集まるようになったとのことでした。
そして1年生の女子たち。
――寒くないんですか?
――寒いです。
やはり寒いのは寒いそうです。
――なぜここで勉強を?
――教室よりはいいかなと思って。
なるほど。集中できる環境のようです。
生徒の皆さんは、様々なスタイルで勉強に励んでいることと思います。でもどうか風邪はひかないようにしてくださいね。
テスト本番で力を出し切れるよう、頑張ってください!
玉井先生のご指導の下、班ごとに『運動・スポーツの文化的特徴』についてまとめたものを発表していました。
みんな、大きな声で発表し、質疑応答も活発に活動していて楽しそうでした。
本日、7限の時間帯に1年2組で、西濵司先生の人権・同和教育ホームルーム活動研究授業がありました。
主題は「私たちと人権-差別の現実に学ぶ―」で、
生徒は同和問題など、現実に起こっている差別を学び、自分自身がどうあるべきかを考えました。
研究授業は、密になるのを避けながら、多くの先生が参観しました。
そして研究授業後には、授業研究会で意見交換を行いました。
2月1日に波方運動公園で実施された校内マラソン大会の表彰が、本日のアセンブリーで実施されました。
男子結果≪上位20名≫ R2校内マラソン大会全体結果(男子入力済).pdf
女子結果≪上位20名≫ R2校内マラソン大会全体結果(女子入力済).pdf
3月1日の卒業式は新型コロナウイルス感染症対策のため、1・2年生は自教室での参加になります。そのためのリハーサルも兼ねています。
すべての教室で映像が確認できました。
明日は県立高校の推薦入試が行われます。北高の志願者は、商業科24名、情報ビジネス科18名、普通科48名となっており、商業科は県内の職業学科の中で最も志願率の高い学科となっています。人気のほどがうかがえます。
今日は授業終了後に入試の会場準備を行いました。受検生の皆さんには持っている力を出し切ってほしいと思います。頑張ってください!
明日も晴れますように | 会場準備も着々と | 1年生からエール「頑張れ!」 |
月日の流れも早いものでもう2月。
入学したのもついこの間だと思っていたのに
このクラスとの時間もあとわずか…
ということで!1年7組はHR活動の時間に思い出づくりとしてバレーボール大会を行いました!
バレーが得意とか苦手とか関係ありません。
楽しんだもの勝ちです!
珍プレー好プレー続出でしたが
笑い声の絶えない楽しい時間となりました。
最後はみんなで記念撮影をしました。
このクラスでの時間もあとわずかですが、ますます仲良く、楽しく、頑張っていきたいです!