あさって卒業式です
2025年2月27日 12時50分卒業式会場準備の様子です。1年5組6組7組の生徒が、素晴らしい舞台を作ってくれました。
3月1日、卒業生のために、心からの校歌を届けます。
卒業式会場準備の様子です。1年5組6組7組の生徒が、素晴らしい舞台を作ってくれました。
3月1日、卒業生のために、心からの校歌を届けます。
学年末考査も3日目を迎え、折り返し地点となりました。朝学習の様子からもテストに対する熱い想いがひしひしと伝わってきています。ラストスパート頑張ってほしいものです!!
さて、考査中ではありますが日々の清掃活動もしっかりと取り組んでいます。
卒業式まであと3日。
綺麗な状態で3年生をお見送りできるように在校生・教職員も隅々まで心を込めて清掃や式の準備をしています。
各学年、1年間の集大成となる学年末考査が始まりました。朝早くから夜遅くまで、日々頑張ってきた生徒のみなさんご苦労様です。「向き不向きより前向き」。得意科目も苦手科目も、ベストを尽くして頑張れ!
まだまだ寒い時期が続きますが、少しずつ春の気配が感じられるようになってきました。今日は、1年4組の朝のSHR(ショートホームルーム)の様子をお見せします♪
みんな、集中して机に向かっていますね。それもそのはず。明日から、一年間の集大成となる学年末考査があるのです。テストに向けての計画や学習時間記録を丁寧に書く姿は真剣そのもの。みんな頑張れ!!
教室の黒板には進学についての耳寄りな情報も掲示されてますね。今から少しずつ、着々と準備を進めています。クラス通信も配布されています。スケジュールの確認や、担任の先生からのメッセージを落ち着いて読む時間も大事ですね。
おっと、ここで「明日からのテスト、任せてください!」とでも言うような余裕の表情です!!頼もしいですね。一人ひとりの目標は違いますが、全員が頑張った成果を発揮して、達成感を得て笑顔になれるといいですね。ファイト、北高!!
商業科2年生が先週インターンシップを終え、本日事後指導が行われました。
実習先の企業様にお渡しするお礼状の下書きを行いました。インターンシップでの3日間を振り返るとともに、貴重な経験ができたことへの感謝を込めて、お礼状の作成を行うことができました。商業科2年生の皆さん、3日間お疲れさまでした!
地元今治の協力事業者様のご指導のもと、今年度もインターンシップを3日間実施することができ今治の基幹産業を体験しました。
新たな発見や学ぶことの大切さ、職業に対する意識も実体験により身に付き
貴重な時間を過ごすことができました。企業の皆様、誠にありがとうございました。
12日(水)から3日間、商業科2年生はインターンシップ実施中です。
市内、約30社のインターンシップ受入企業様に感謝しております。
地元企業を知り、働くことを体験し、将来に活かしたいと考えています!
2月に入り、生徒は新しい清掃分担で校内美化に努めています。
可愛いじょうろで花に水やりを。
隅々まで綺麗にします!!
寒さにも負けず!!
環境を整え、午後からの授業も頑張っています!!
本日、校内マラソン大会が開催されました。
天候にも恵まれ、絶好のマラソン日和となりました!
新しい交換学生をはじめ、参加者全員が無事完走することができました!!
最後まであきらめない、北高魂を見せてもらいました!
この勢いで、残りわずかとなった今年度と新学年も乗り切っていきましよう!!
閉会式です。 みんな真面目にアップしています。 新しい交換学生の紹介です。
本日は県立学校で令和7年度の特色入学者選抜が実施されました。
昨日は今日の入試に備えて在校生で掃除や準備を行いました。
写真は朝の本校の様子です。
この橋を渡って4月から本校で学びたいと思っていただいた皆様に感謝申し上げます。