7月のENGLISH BOARD
2025年7月11日 16時32分今月もSherry先生が、みんなのためにENGLISH BOARDを作成してくれました。
テーマは「夏」です。
"It's hot!"のいろいろな表現の仕方を教えてくれたり、フィリピンの夏のことについて説明してくれたりするなど、とても見応えがあります。
毎回Sherry先生が作ってくれるイングリッシュボードを見るのがとても楽しみです。
令和7年度体験入学のお知らせ メニュー[入学希望の皆様へ] > [体験入学のお知らせ] または、
こちらからご確認ください。
令和8年度特色入学者選抜 出願資格及び検査項目等 メニュー[入学希望の皆様へ] > [入学案内] または、
こちらからご確認ください。
令和7年度学校案内 メニュー[学校紹介] > [学校案内] または、 こちらからご確認ください。
令和7年度スクールポリシーを策定しました。 こちらからご確認ください。
月間行事予定 メニュー[行事予定] または、 こちらからご確認ください。
今月もSherry先生が、みんなのためにENGLISH BOARDを作成してくれました。
テーマは「夏」です。
"It's hot!"のいろいろな表現の仕方を教えてくれたり、フィリピンの夏のことについて説明してくれたりするなど、とても見応えがあります。
毎回Sherry先生が作ってくれるイングリッシュボードを見るのがとても楽しみです。
理科部は、7/24(土)に行われた高文連自然科学部門主催の科学研究研修会に参加しました。
今年も昨年と同様、オンラインでの開催でしたが、県内13校の生徒154名が参加するという大規模な研修会でした。
研修会の内容は、
「課題の発見と解決のポイント」という題名のリモート講義・グループ実習
全国高文祭出場予定校の発表
各校交流活動
でした。
実習の中で、科学的な視点を持って身の回りの「なぜ?」を明らかにする楽しさを知り、
各校の発表を聴く中で、研究のレベルの高さに圧倒されながらも刺激を受けた様子でした。
今回の研修をもとに、北高理科部も今後、研究に励んでいきたいと思います!