令和7年度防災避難訓練を実施しました。
2025年4月18日 17時17分晴天の中、今年度初めての防災避難訓練が実施されました。初めての避難経路でしたが、どの生徒も避難経路を確認して迅速に避難・集合・点呼を行うことができました。
先日も大きな火事災害が起こったところです。実際に何か起こった場合は訓練の成果を生かしたいですね。
令和6年度スクールポリシーを策定しました。 こちらからご確認ください。
晴天の中、今年度初めての防災避難訓練が実施されました。初めての避難経路でしたが、どの生徒も避難経路を確認して迅速に避難・集合・点呼を行うことができました。
先日も大きな火事災害が起こったところです。実際に何か起こった場合は訓練の成果を生かしたいですね。
7月末から長野県佐久市で開催された全国高等学校総合体育大会(第48回全国高等
学校少林寺拳法大会)に行ってきました。
本校に少林寺拳法の部活動はありませんが、大会には参加できます。県総体を経て、
2名が単独演武に出場しました。
二人とも予選敗退という結果でしたが、最後の大会を楽しむことができたという3
年生、次の大会に向けて気持ちを新たにしていた1年生でした。
大会参加を支援してくださった皆様、大会運営に携わってくださった長野県の皆様、
ありがとうございました!
佐久平駅や会場の県立武道館に
立てられていた応援の旗です。
「蜜柑魂 愛媛県」と書かれて
います。