8月集団討論対策講座
2025年8月5日 17時31分小松高校にて実施された4校合同の集団討論対策講座に参加してきました!集団討論に必要な心構え、技術、知識を理解し、ロールプレイによって習得する充実した時間となりました。進路実現に向けて精一杯頑張る夏です!
• 令和7年度体験入学のお知らせ メニュー[入学希望の皆様へ] > [体験入学のお知らせ] または、
こちらからご確認ください。
• 令和8年度特色入学者選抜 出願資格及び検査項目等 メニュー[入学希望の皆様へ] > [入学案内] または、
こちらからご確認ください。
• 月間行事予定 メニュー[行事予定] または、 こちらからご確認ください。
• 学校閉庁日について 令和7年8月14日(木), 15日(金)は学校閉庁日です。詳細はこちらでご覧ください。
小松高校にて実施された4校合同の集団討論対策講座に参加してきました!集団討論に必要な心構え、技術、知識を理解し、ロールプレイによって習得する充実した時間となりました。進路実現に向けて精一杯頑張る夏です!
11月17日(日)愛媛県武道館にて、
「2019年度全国高等学校空手道選抜大会愛媛県予選会」が実施されました。
個人種目では…
女子個人形で浅海が3位入賞!さらに、関もベスト4入り。
女子個人組手-53kg級で福永が3位入賞!-59kg級で中村が準優勝!
男子個人組手+68kg級で吉田が優勝!矢儀が準優勝!
などと健闘し、6名が四国大会への出場権を得ました
団体種目では…
女子団体形・男子団体形ともに準優勝!
そして、女子団体組手は前回の県新人大会に続いて、2大会連続となる優勝
団体種目に関しても、この3種目において、四国大会への出場権を得ました
ケガをしている者もおり、不安を抱えて臨んだ今大会でした。
悔しい思いをした種目もありますが、今北空手道部らしく精一杯戦い、多くの種目で四国大会への出場権を得ることができました。
次は、12月21日(土)・22日(日)に全国大会出場をかけて、
「2019年度全国高等学校空手道選抜大会四国地区予選会」が高知県武道館にて実施されます。
今度は愛媛県代表としての誇りを胸に臨みます!
応援よろしくお願いします!