新着

お知らせ

• 令和7年度体験入学のお知らせ   メニュー[入学希望の皆様へ] > [体験入学のお知らせ] または、
   こちらからご確認ください。

• 令和8年度特色入学者選抜 出願資格及び検査項目等   メニュー[入学希望の皆様へ] > [入学案内] または、
   こちらからご確認ください。

• 月間行事予定  メニュー[行事予定] または、 こちらからご確認ください。

• 学校閉庁日について 令和7年8月14日(木), 15日(金)は学校閉庁日です。詳細はこちらでご覧ください。

今北日記

令和4年度今治北高校体験入学

2022年8月23日 15時11分

8月22日(火)に3年ぶりの体験入学を実施しました。新型コロナウイルス感染症感染対策のため、残念ながら保護者の皆様には参加いただけませんでしたが、今治市近隣の中学校32校から約500名の中学生及び引率の先生方に参加いただきました。
感染症対策のため、短い時間でしたが、商業科の紹介、リーダー養成短期海外研修・長期交換留学の説明を全体で行いました。

 

 

 

 

 

 

その後、参加生徒は班別に分かれて、商業科希望生徒は、北高生が先生役となってワープロ・簿記・エクセル・電卓といった商業の授業を体験してもらいました。普通科希望生徒は、同じ中学校出身の先輩から高校生活について聞いたり、校内見学をしたりしました。

 

 

 

 

 

 

参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。限られた時間でしたが、少しでも今治北高校の魅力が伝わっていれば幸いです。中学生の皆さん、来年度、ともに今治北高校で過ごせることを楽しみにしています。

 

部活動

美術部 第49回全国高等学校総合文化祭 かがわ総文祭2025に参加しました。

2025年7月29日 09時03分

令和7年7月26日、27日

香川県で行われた全国高等学校総合文化祭 かがわ総文祭2025に3年八塚さんが参加しました。

20250726_122540 20250726_122804 20250726_170829

美術工芸部門会場は香川県庁。愛媛県出身の丹下健三氏が手掛けた建築で重要文化財に認定されています。開会行事や中村譲先生による講評会、講演会が行われました。

20250726_163835 20250726_172736 20250726_172337

生徒作品の展示は、高松市美術館全館を借りて行われました。展示環境もよく、全国から数多くの力作が集まっていました。会場には、瀬戸内の生き物をテーマにした「ワイヤーアート」が展示され会場を盛り上げていました。

20250727_100921 20250727_101923

2日目は、香川県立高松工芸高等学校で、生徒交流会が行われました。香川県の伝統工芸にちなんだ「はりこ」の絵付けデザインを行いました。他県の生徒と交流をもてた素晴らしい体験となりました。各会場には、「ろうぞめ」の技法で作られたのれんが飾られ会場を盛り上げていました。