来年度のカレンダー作成
2025年11月21日 17時40分今日の3年生商業科の書道Ⅱの授業では、来年度のカレンダー制作を行いました。
まずは自分が担当する月を決め、その月に合う言葉や絵を考えました。
文字の大きさや構成、書体等授業で学習したことを活用しながら草稿を作っているところです。
書体を決めるときには字典も活用し、文字の雰囲気や自分の表現意図に合う能書家・作品は何かイメージしながら考えていました。
次回の授業から実際に筆で書いていきます。みんなの力作を期待しています✨
今日の3年生商業科の書道Ⅱの授業では、来年度のカレンダー制作を行いました。
まずは自分が担当する月を決め、その月に合う言葉や絵を考えました。
文字の大きさや構成、書体等授業で学習したことを活用しながら草稿を作っているところです。
書体を決めるときには字典も活用し、文字の雰囲気や自分の表現意図に合う能書家・作品は何かイメージしながら考えていました。
次回の授業から実際に筆で書いていきます。みんなの力作を期待しています✨
弓道部です。『令和4年度全国高等学校総合体育大会弓道競技大会第67回全国高等学校弓道大会』に女子個人で洲﨑さんが出場しました!会場は徳島県で、選手は96名の精鋭達。本番まで特設競技場で最終調整!
予選 → 準決勝 → 決勝 が行われ、順位を決定するという緊張感MAXの中でどうなるのか…
【結果】
予選(4射中3射以上):3射的中 通過
準決勝(4射中3射以上):3射的中 通過
決勝(射詰競射):1射目で惜しくも外し敗退
なんと決勝進出できました!練習と同じように自分のペースで引けて、弓道を楽しめたと語っていました。今まで応援ありがとうございました‼