来年度のカレンダー作成
2025年11月21日 17時40分今日の3年生商業科の書道Ⅱの授業では、来年度のカレンダー制作を行いました。
まずは自分が担当する月を決め、その月に合う言葉や絵を考えました。
文字の大きさや構成、書体等授業で学習したことを活用しながら草稿を作っているところです。
書体を決めるときには字典も活用し、文字の雰囲気や自分の表現意図に合う能書家・作品は何かイメージしながら考えていました。
次回の授業から実際に筆で書いていきます。みんなの力作を期待しています✨
今日の3年生商業科の書道Ⅱの授業では、来年度のカレンダー制作を行いました。
まずは自分が担当する月を決め、その月に合う言葉や絵を考えました。
文字の大きさや構成、書体等授業で学習したことを活用しながら草稿を作っているところです。
書体を決めるときには字典も活用し、文字の雰囲気や自分の表現意図に合う能書家・作品は何かイメージしながら考えていました。
次回の授業から実際に筆で書いていきます。みんなの力作を期待しています✨
令和4年6月22日~26日に、北海道札幌市で行われた「ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップ2022」に参加しました。
参加者は、シングルスに3-2の﨑山七海さん、ダブルスに3-1の西本奈津希さんと3-2の正岡由衣さんです。
公式練習と競技初日はあいにくの雨。
練習風景です
シングルスは1日延期となり、かなりタイトな日程でしたが選手は笑顔で頑張ってくれました。
トーナメントボードの前で記念撮影
結果は、シングルスが地元北海道の旭川実業の選手をファイナルで倒し2回戦進出したものの、2回戦では、福岡県の誠修高校に敗退。
ダブルスは、大分チャンピオンの大分商業ペアに、ファイナルの接戦を演じるも1回戦敗退となりました。
今回の経験を、インターハイに生かしてくれるものと思います。
皆さん、応援ありがとうございました!