過去に学び、現在を見つめ、未来へつなぐ
2025年5月8日 14時09分1945年5月8日の今治空襲で県立今治高等女学校(現今治北高校)の生徒11名が犠牲となりました。
今年も同級生の方がお参りに来られました。
戦後80年という節目に、改めて平和の尊さを感じる1日となりました。
令和7年度スクールポリシーを策定しました。 こちらからご確認ください。
月間行事予定 メニュー[行事予定] または、 こちらからご確認ください。
1945年5月8日の今治空襲で県立今治高等女学校(現今治北高校)の生徒11名が犠牲となりました。
今年も同級生の方がお参りに来られました。
戦後80年という節目に、改めて平和の尊さを感じる1日となりました。
弓道部では、先日の県総体で3年生が引退しました。
1年生の時から、毎日コツコツ練習を積み重ねてきました。
屋根があるとはいえ、ほぼ屋外と言っていい道場です。
夏期は、汗で滑る手で必死に弓と矢を握り、冬期には、凍えながら恒例の千本射で矢数を重ね、的中率を上げてきました。
満足できる結果を得ることはできませんでしたが、最後まで諦めることなく挑戦しました。
これからは、後輩に夢を託し自分の進路実現に向けてがんばります。
これからの弓道部もよろしくお願いします!