新着

お知らせ

令和6年度スクールポリシーを策定しました。 こちらからご確認ください。

今北日記

今、家庭クラブ委員会が熱い!

2021年1月14日 17時40分

今日の昼休みには、各種委員会がありました。

今回は、家庭クラブ委員会におじゃまさせてもらいました。

司会の曾我会長から、2学期に行われた行事についての連絡がありました。

        

今年度はコロナ禍で、校外でのボランティア活動が思うようにできない中、

家庭クラブ委員会では、12月にマスク作りを行ったそうです。

合計140枚の「手作りマスク」を、白鳩保育園の子どもたちにプレゼントしたところ、

子どもたちからお礼のお手紙(左下)が届いたそうです。うれしいですね。

何かが当たり前にできない状況の中、何もせずあきらめるのではなく、

知恵を出し合い、工夫して、地域のためになる一歩を踏み出す、

というのは大事なことですね。見習いたいものです。

また、毎年行っている老人保健施設八惠苑での交流活動が今年度はできなかったため、

その代わりに、利用者の方々に「干支飾り」を作ってプレゼントしたそうです。

丑年なので、さまざまな牛が・・・。力作揃いです(右下)。

この企画は、家庭クラブ委員会が呼びかけ、有志を募集したところ、87名の人が協力してくれたとのこと。

ボランティアの輪が広がるってすてきなことですね。もっと大きな輪にしていきましょう。

   手作りマスク           干支飾り

 

今日は、心温まるニュースが聞けてよかったです。

家庭クラブ委員会のみなさん、ありがとうございました!!

 

部活動

弓道部 活動報告

2025年3月13日 15時01分

いつも応援ありがとうございます。弓道部です。3学期に開催された試合について報告します。

今年度最後の試合は、1月11日、12日の2日間に行われた新人戦の県大会です。

今年度は、男女とも団体戦に出場することができました。2日間とも、厳しい寒さとの戦いでした。

 25.01.12.01 25.01.12.02 25.01.12.03

 25.01.12.04 25.01.12.05

男子団体は、ベスト8に残ることはできましたが、決勝トーナメントを勝ち上がることはできませんでした。春の総体は、この壁を越えられるよう練習していきます。

男子個人では、平田選手が3位に入ることができました。

寒い中、応援本当にありがとうございました。

 25.03.01.01

3月1日、弓道部の先輩たちが卒業されました。

調子の良し悪しにかかわらず、毎日コツコツと練習を積み重ねている姿は、とても頼もしく、後輩たちの目標であり憧れでした。

これからも私たちを見守っていてください。良い報告ができるようにがんばります。

新しい場所でも、ぜひ活躍してください。応援しています!