新着

お知らせ

• 授業公開のお知らせ  メニュー[入学希望の皆さまへ] >[授業公開のお知らせ] 

 または、こちらからご確認ください。

• 月間行事予定  メニュー[行事予定] または、 こちらからご確認ください。

今北日記

今をともに

2020年5月14日 19時14分

 

分散登校4日目です。今日は午前中が3年生、午後が2年生でした。

写真は、SHRの風景です。約20人ずつが1つの教室に入り、1人とばして間隔を空けて座っています。

今日も、みんなの元気そうな顔を見て、ひとまずほっとしました。

ここで一句。

   「おはよう」と

       言える幸せ

          有り難し(ありがたし)

 

休校中は、「おはよう」さえ言えない状況が続きました。

SHRで面と向かって交わす「おはよう」が、どんなに実現困難で、どんなに幸せなことか、

今、身にしみて感じています。当たり前だと思っていたことが、実は当たり前ではなかった。

日常の何気ない幸せに感謝して、今を大事に過ごさないといけませんね。

 

次は授業風景です。

時間の制約がある中で、先生みんなが知恵を絞って授業を展開しています。

プリントを工夫したり、パワーポイントやZoomを使った遠隔授業を行ったり・・・。

生徒のみんなも、久々の学校に喜びを感じながら、一生懸命授業に臨んでいる様子です。

 

自分に与えられた環境の中で、今何ができるかを考え、工夫し、最善のパフォーマンスをすることが、

人間に課せられた使命だと思うし、それができるのが人間なのだとも思います。

不自由さはあるけれど、今ある状況の中で、できることを考えて、工夫してやってみましょう!!

そして、目の前の幸せに感謝しながら、ともにがんばっていきましょう!!

     希望を失わないでやっていると自然と知恵も出てくる。

     精神が集中して、そこにいろいろな福音が生まれてくる。

                     松下幸之助(松下電器創業者)

部活動

アセンブリーで壮行会を行いました

2025年9月17日 11時47分

 滋賀県で開催される「わたSHIGA輝く国民スポーツ大会2025」(ボート ソフトテニス 空手道 サッカー)および「第19U18陸上競技大会」に出場する生徒の皆さんの壮行会を行いました。

 出場する選手一人ひとりが、これまでの努力の成果を発揮し、のびやかに、そして力強く活躍できるよう、心から応援しています。

 20250917_08265520250917_082638