人権・同和教育HR活動研究授業
2021年2月12日 17時19分本日、7限の時間帯に1年2組で、西濵司先生の人権・同和教育ホームルーム活動研究授業がありました。
主題は「私たちと人権-差別の現実に学ぶ―」で、
生徒は同和問題など、現実に起こっている差別を学び、自分自身がどうあるべきかを考えました。
研究授業は、密になるのを避けながら、多くの先生が参観しました。
そして研究授業後には、授業研究会で意見交換を行いました。
本日、7限の時間帯に1年2組で、西濵司先生の人権・同和教育ホームルーム活動研究授業がありました。
主題は「私たちと人権-差別の現実に学ぶ―」で、
生徒は同和問題など、現実に起こっている差別を学び、自分自身がどうあるべきかを考えました。
研究授業は、密になるのを避けながら、多くの先生が参観しました。
そして研究授業後には、授業研究会で意見交換を行いました。
11月2日、西条市で全国高校駅伝愛媛県予選会があり、本校陸上競技部が、男女アベック優勝をし、年末の全国高校駅伝に愛媛県代表として、出場することが決定しました。男子は、2年ぶり17回目の優勝(20回目の出場)、女子は、初優勝(初出場)となります。