税に関する高校生の作文
2020年11月26日 10時57分今年度の「税に関する高校生の作文」コンクールにおいて、1年生の品川さんと曽我君が今治税務署長賞を受賞しました。
11月25日に、今治税務署の方が来校され、校長室で表彰式がありました。
また、同コンクールに多数の応募者があったということで、高松国税局から学校に感謝状が贈られました。
この取り組みは、租税の意義や役割を考える良い機会になっていると思います。ぜひ来年度も多くの生徒が応募することで、租税について興味・関心を持ち続けたいです。
• 月間行事予定 メニュー[行事予定] または、 こちらからご確認ください。
今年度の「税に関する高校生の作文」コンクールにおいて、1年生の品川さんと曽我君が今治税務署長賞を受賞しました。
11月25日に、今治税務署の方が来校され、校長室で表彰式がありました。
また、同コンクールに多数の応募者があったということで、高松国税局から学校に感謝状が贈られました。
この取り組みは、租税の意義や役割を考える良い機会になっていると思います。ぜひ来年度も多くの生徒が応募することで、租税について興味・関心を持ち続けたいです。
滋賀県で開催される「わたSHIGA輝く国民スポーツ大会2025」(ボート ソフトテニス 空手道 サッカー)
出場する選手一人ひとりが、これまでの努力の成果を発揮し、のびやかに、そして力強く活躍できるよう、心から応援しています。