1年6組の、言語文化の授業の様子
2025年11月18日 18時11分1年6組の2時間目の授業は、田中萌子先生の言語文化の授業でした。
今日は、紀貫之の『土佐日記』の学習の総仕上げです。古文の内容を読み取り、それをもとに考えを深めました。
生徒たちは、班員と活発に意見を交わしたり、一人で考えた意見をICTを利用して提出したりと、主体的に学習していました。
また、多くの先生が授業を参観されました。
1年6組のみんな、そして田中先生、お疲れ様でした。
1年6組の2時間目の授業は、田中萌子先生の言語文化の授業でした。
今日は、紀貫之の『土佐日記』の学習の総仕上げです。古文の内容を読み取り、それをもとに考えを深めました。
生徒たちは、班員と活発に意見を交わしたり、一人で考えた意見をICTを利用して提出したりと、主体的に学習していました。
また、多くの先生が授業を参観されました。
1年6組のみんな、そして田中先生、お疲れ様でした。
8月に第32回ポストのある風景フォトコンテストに応募して、全国から297点の応募があった中で、2-3の小澤咲さんが入選しました。
タイトル「いつもの場所で」
写真部39名、今後もいろいろなコンテストに応募していきたいと思います。応援よろしくお願いします。